TUMUGIのきものさんぽ

きものに目覚めて二年目。40代主婦のかしこまらないきもの生活。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

着物は襟元が楽しい♪

ある程度着物が着られるようになってくると、今度はアレンジして着こなすのが楽しくなってきます。 同じ着物と帯でも、帯揚げや帯締めを変えれば印象が変わりますし、いつもはお太鼓結びにしている帯を銀座結びなどにアレンジしてみても気分が変わりますよね…

「もずふる古墳ONフェスタ」に行ってきました♪

こんにちは。 またまた一週間ほど空いてしまいましたね。 これまでは寺内町を中心に着物散歩を楽しんでいた私ですが、最近になってもう一箇所立ち寄り場所が増えました。 それは大阪府堺市にある「堺山之口商店街」というところです。 堺といえば、ご存知の…

下駄をリメイク

こんにちは。 久しぶりの更新になってしまいました。 今日は、下駄のリメイクについて書かせていただきます。 早速ですが、こちらでよく登場する寺内町の「大正浪漫」さんで、以前買った下駄があります。 土台の桜模様や、踵がちょっと高いところが気に入っ…

親子三人で着るのは大変でした(笑)

こんにちは。 まだ風は冷たいですが、日差しは少しずつ春めいてきましたね。 この週末は、以前にもご紹介した寺内町で行われた「じないまち雛めぐり」というイベントに行ってきました。 こちらは民家やお店の軒先にお雛様と春の花々が飾られるというもので、…

おはしょり上手は着付け上手?

着物を着る方なら、おはしょりってご存知ですよね? 帯の下に数センチ見える、折り曲げられた生地の部分のことです。 「おはしょり」という言葉は「端折る」からきているそうで、花嫁さんの打掛けや芸妓さんの着物に見られるような裾を引きずる着方は「お引…

やっぱり補正は必要だった

みなさん、振袖などを着た際に、ウェストにバスタオルを巻いたり、鎖骨のあたりに綿を入れて補正された記憶はありませんか? 私も、若い頃は今よりかなり細身でしたので、がっつり入れられました。 でも、年齢とともに肉付きが良くなり、「普段着として着る…