TUMUGIのきものさんぽ

きものに目覚めて二年目。40代主婦のかしこまらないきもの生活。

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

筥迫(はこせこ)を作ってみました

みなさま、ハコセコってご存知ですか? 和装の花嫁さんや、七五三の女の子の懐に差し込まれている綺麗な箱みたいなもの。 あれがハコセコです。 和服の装飾品で,女性用の紙入れの一種。昔は厚手の色紙を折って,その間に櫛や笄 (こうがい) などをはさんで懐…

切らない作り帯の作り方

私はお太鼓結びができません。 何度か練習はしてみるんですけどね。 形が崩れたり、ゆるくなったり、なかなかうまくなりません。 そんな私がいつもしているのが「切らない作り帯」。 よく方法を聞かれるので、今回はその解説をさせていただこうと思います。 …

長襦袢は勝負下着?

またまた間が空いてしまいました。 たくさん書きたいことはあるのですが、なかなか頭の中がまとまらず……。 今日は、長襦袢のおしゃれについてお話しします。 私が襦袢のおしゃれに興味を持つようになったのは、寺内町にある切り絵工房の作家さんの着こなしを…

長襦袢を洗っちゃいました♪

着物の下着と言えば襦袢。 肌着の上に着るとはいえ下着ですから、できれば着るたびに洗いたいものです。 でも、絹製のものは縮むのが怖くて、これまで自宅では洗えませんでした。 洗いに出せば何千円もするし、ちょこちょこ頼むと財布が痛い。 ……で、以前か…